紅葉学園入口 > 矢巾中央幼稚園 HOME > 入園案内

入園案内

10月2日から令和6年入園希望の方へ、入園案内をお渡しできます。直接園へお越しになるか、電話でお問い合わせください。

 

令和6年度募集要項

1.募集人員
(満3歳以上の小学校就学前の子どもで、教育を希望する場合)

年 齢

園  児  募  集  人  員

認定区分 1号・

2号認定子ども

定員 募集人員
満3歳児 入園の前月までに満3歳の誕生日を迎えた1号認定の子ども

(令和3年4月2日以降に生まれた、満3歳の誕生日を迎える者)

※令和5年7月頃から~満3歳児クラスの開設予定です

6

(1号認定児に限る)

6

(1号認定児に限る)

3歳児

(3年保育)

令和2年4月2日から令和3年4月1日までに生まれた者 54名 40名程度
4歳児

(2年保育)

平成31年4月2日から令和2年4月1日までに生まれた者 58名 15名程度
5歳児

(1年保育)

平成30年4月2日から平成31年4月1日までに生まれた者 58名 10名

 

年度途中入園の場合は、入園希望の前月10日までに園をとおして市町村への手続きを済ませていただく必要があります。

入園日は、毎月1日となります。お子さんが園生活に少しずつ慣れるよう「慣らし保育」をおすすめします。

※2号認定は、市町村の利用調整を経て入園が決定します。

※令和6年4月2日以降に満3歳の誕生日を迎えたお子さんの年度途中の入園につきましては、5月から園で受け付けます。詳細は園へ直接お問い合わせください。

 

当認定こども園に入園希望の方は、教育・保育の必要性の認定をお住まいの市町村から受ける必要があり、認定には下記のとおり3つの区分があります。

認定区分 対象となる子ども 内容
1号認定子ども 満3歳以上の小学校就学前の子どもで教育を希望する者 教育標準時間認定
2号認定子ども 満3歳以上の小学校就学前の子どもで保育の必要な事由(保護者の就労や疾病等)に該当する者 保育短時間認定

(パートタイム就労等)

保育標準時間認定

(フルタイム就労等)

3号認定子ども 満3歳未満の子どもで保育の必要な事由(保護者の就労や疾病等)に該当する者 保育短時間認定

(パートタイム就労等)

保育標準時間認定

(フルタイム就労等)

※実際の園生活の流れや時間は、カラーの「入園のご案内」をご覧ください。

※保育の必要な(保護者の就労や疾病等)お子さんの入園希望の方で矢巾町在住の方は、矢巾町役場子ども課子育て家庭支 援係611-2773にお問い合わせください。矢巾町外の方は現在お住いの各市町村へお問い合わせください。

※矢巾町在住の方には、矢巾町申請書類等をお渡しします。

  • 「支給認定申請書(兼入所申込書)」
  • 「子どもの状況調査票」

矢巾町以外の市町村にお住まいの方は、市町村ごとの用紙、手続きが必要になります。お申し出ください。

 

. ~1号認定希望の方の入園願書受付と面接日~ 

受付と面接日 持ち物 備考
第1次受付面接 受付 R5.11.1(水)・2(木)・4(土)

いずれも9:00~17:00

 

 

・入園願書・家庭調書

・支給認定申請書・問診表

(兼入所申込書)

・子どもの状況調査票

・R5.1.1現在に矢巾町外に住所があった方は、ご両親の令和4年度所得課税証明書

・11月1・2・4日に受付された方には、ご希望の予約時間で

6日(月)に親子面接を致します。(事前にご予約されると待ち時間が少なく済みます。)

・11月6日(月)も受付を致します。同時に親子面接も致しますので、お子様と一緒にお越しください。

面接 R5.11.6(月)

8:30~11:15

15:00~16:00

・受付カード

・重要事項説明書の同意書

第2次受付面接 R5.11.13(月) ~ 随時

面接時間 9:00~16:00

(但し、日曜日、祝日、

第1・3・5土曜日を除く)

(第2・4土曜日は9:30~14:00

の時間で行いますが、前もって電話連絡をお願い致します。

・入園願書・家庭調書

・支給認定申請書・問診表

(兼入所申込書)

・子どもの状況調査票

・重要事項説明書の同意書

・R5.1.1現在に矢巾町外に住所があった方は、ご両親の令和4年度所得課税証明書

11月6()以降も随時、受付を致しますが、その場合は前もってご連絡ください。

・受付と同時に親子面接も行いますので、お子様と一緒にお越し下さい。

※面接日に制服、帽子、遊び着、上履きなどのサイズ合わせもします。

※面接の他、お子様には、リズム遊びなどもして頂きますので、上履きをご用意ください。

 

~2号認定希望の方の入園申し込み~

  支給認定申請書(兼入所申込書)・就労証明書R5.1.1現在に矢巾町外に住所があった方はご両親の所得課税証明書 を矢巾町役場子ども課子育て家庭支援係へ直接提出してください。

(※本園を第一希望で申請予定の場合は園にも電話でお知らせください。
※矢巾町外に住所がある方は、お住いの市町村担当課へ直接提出してください。)

 

3.入園決定と教育・保育認定の決定 

認定区分 入園決定と支給認定決定
「1号認定子ども」を希望申請した方 面接後に園が入園決定をし、その後、入園手続きを進めます。

市町村へは園からまとめて申請し、市町村が認定区分を決定します。

「2号認定子ども」を希望申請した方 2月下旬頃、お住いの市町村が「2号認定子ども」の認定区分を決定し、

利用調整を経て、その結果により入園許可となります。

4.開園日・開園時間及び休園日

開園日

月曜日から土曜日まで
開園時間 7時から19時(土曜日は7時から18時
教育時間

(1号認定子ども)

月曜日から金曜日の9時から14時 (満3歳児は9時から13時)
一時預かり事業

(1号認定子ども)

7時30分から教育時間始業まで

教育時間終了後から18時まで(延長 月~金 19時まで。)

土曜日は7時30分から18時

保育時間

(2・3号認定子ども)

保育標準時間認定に係る保育時間 7時から18時(11時間)

保育短時間認定に係る保育時間  8時30分から16時30分(8時間)

延長保育時間

(2・3号認定こども)

(保育標準時間)18時から19時(月~金)

(保育短時間) 7時から8時30分,16時30分から19時(月~金)

土曜日は18時まで

休園日 日曜日・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)・園の定めた日

 

5.経  費

令和元年10月から、満3歳以上児の保育料は無償になりました。

その他、無償化の対象とならない給食費(食材費)・バス協力費(通園送迎費)・行事費などは保護者負担となります。

(1)入園手続きの費用
事務手続費 2,000円

(2)月々の支払い
教育・保育の提供に要する実費に係る利用者負担金(該当項目のみ納金)

区分 項目 内容,負担を
求める理由及び目的
金額(月額)
1号認定子ども 給食に係る費用 主食・副食の
材料費等に相当する額
4,500円
(主食費1,000円+副食費3,500円)
バス協力費
(利用者)
車輌維持、燃料費等に
相当する額
往復 3,400円
片道 1,850円
町外 3,600円
(町外片道 1,950円)
2号認定子ども 給食に係る費用 主食・副食の材料費等に
相当する額
6,000円
(主食費1,500円+副食費4,500円)
(土曜日はおやつ・給食代として1日340円)

・保育料等口座振替手数料100円+税10% (盛岡信用金庫) ※一括納入の場合不要

(3)その他

・教育充実費(年額 8,000円)※備品などの教育環境の充実のため 途中入園の場合は、1年を4期に分け、該当する額となります。
・施設維持費(年額 5,000円)※園舎等の整備のため              〃
・園児服等の服装費・学用品代等(お問い合わせください) ※入園説明会の日にお支払いいただきます。
・父母の会々費(令和5年度は月額350円→年3回に分けて集金)
・5歳児のみ卒園記念積立金(令和4年度は月額500円→年3回に分けて集金)
・ 一時預かり及び延長保育に係る利用料
※利用料は,利用状況によって異なります。
・遠足バス代他(目的地により料金が決定されます。)

(4)納付金の減免(割引制度)

◎保護者を一つにする園児に対して下記の費用を減免します。
・バス協力費は、二人目から半額免除
・服装費(帽子、制服上下、カバン)は、3歳以上児が複数同時入園の場合のみ、二人目から半額免除

※満3歳児は、3歳児クラスに進級してから制服を着用しますので、入園の時点で用意していただく必要はありま せん。

6.入園説明会及び用品渡し

(1)入園説明会
・令和6年3月5日(火)入園についての心得、諸準備等について説明会を開催します。
(2)用品渡し
・説明会の際に帽子、制服、カバン、上履、教材等を代金と引き換えでお渡しします。

7.幼稚園見学等

(1)園開放

10月5日(木) 11:30~13:00給食試食・10月25日(水) 9:40~11:30さつま芋堀り・2月22日(木)9:40~11:30ひな人形作り他、園内の見学、在園児との自由遊びや親子での楽しい遊びを計画しています。実施前日までに園へ電話でお申し込みください。そうぞ気軽にご参加ください。

ただし、その時の感染拡大状況により開催を中止する場合があります。

園のホームページ新着情報をご確認ください。

(2)幼稚園見学

・入園を希望する方は、いつでも見学、ご相談可能です。事前にご連絡下さい。

8.一時預かり事業「けろちゃんルーム」(在園児対象)

1号認定の方は、通常の教育時間終了後、18時まで(但し、19時まで延長可。土曜日は18時まで)お子さんをお預かりしています。
保護者のその日の都合で臨時に預かることも可能です。
朝は、通常午前7時30分からお預かりします。
保育時間、休日、費用等詳しいことは園の資料をご覧ください。
保育の必要な事由に該当する(保護者の就労、疾病、産前産後、介護 等)場合は、事前に申請手続きをして了承されれば、月11,300円を上限として、無償化の対象となります。
ただし、事前に申請手続きが必要です。